Dec 4, 2008 08:13
15 yrs ago
1 viewer *
English term

Class 3 devices present potential unreasonable risk of illness or injury.

English to Japanese Medical Medical (general)
potential unreasonable riskという言い回しが頻出します。メディカルの分野では決まった言い回しなのでしょうか? 定訳がありましたらご教示ください。

Discussion

Miho Ohashi (asker) Dec 6, 2008:
cinefilさんのReferenceにあげて頂いたように、FDAによるクラス分類です。具体的なクラスが言及されているのはクラス3のみですが、PMAやHDEに関する項目では、クラス分類に言及せずにpotential unreasonable riskに言及している箇所もあります。メディカル文書を訳すのは始めで、「疾病・障害の不当なリスク」という表現がイマイチしっくりこなかったのですが、cinefilさんのreferenceを見ると、この表現は良く使われているみたいですよね。
cinefil Dec 6, 2008:
potential unreasonable riskという表現は、class 3にだけ使用されているのでしょうか?またこのクラスとは日本のクラス分類ですか?

Proposed translations

16 hrs
Selected

クラス3の医療機器というのは、不当な病気や障害を引き起す潜在的リスクを持っている。

日本では厚生労働省によって医療機器が、簡単なクラス1から一番複雑(即ち体内埋め込み型など)なクラス4まで別れており、この文章はこれと関連していると思われます。
というわけで、deviceはあえて医療機器とここでは訳しみました。また文章の前後の内容によって、最後の動詞の部分は若干替えてみても良いです。
これらのクラス分けなど実際の申請/承認審査などは独立行政法人である医薬品医療機器総合機構がおこなっています。
Note from asker:
Thanks, Yamaguchi-san. straightforwardでいいですね。「不当な」はもうちょっと「リスク」に近づけてもいいかもですね。
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "Thanks everyone! I ended up with 「クラス3の医療機器の使用により、疾病や障害の潜在的で不合理なリスクが生じる」"
3 hrs

クラス3機器は不当な災害リスクを生じる可能性がある

"unreasonable risk" は「不当なリスク」または「理不尽なリスク」らしいですが
FDAの健康食品関連文書の和訳には前者が使われていました。

"potential risk"は「潜在的なリスク」ですので
"potential unreasonable risk" は「潜在的な不当リスク」となるのでしょうか?
でもよく意味が伝わりませんね

potentialについては文脈により、「...の可能性がある」と訳すことも多いので
上記のように訳出してみました

Example sentence:

http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/chemical/ephedra/index.html

Note from asker:
Thanks, Kara-san. potential を「...の可能性がある」とするのはいいですね。ただ、risk of illness or injuryを災害リスクとしてしまって良いかどうかは疑問があります。ここは「疾病・障害」としたいところです。
Something went wrong...
1055 days

クラス3の(医療)機器には、疾病、負傷などの不合理なリスクを引き起こす可能性があります。

こういうことでしょう。
Something went wrong...

Reference comments

2 days 1 hr
Reference:

FYR, please

DSHEA grants FDA the authority to take action against a dietary supplement under certain circumstances, including when the product presents a significant risk, an unreasonable risk, or an imminent hazard, does not comply with good manufacturing practices, or makes an unsubstantiated structure-function claim. The final regulation that FDA is issuing today applies the unreasonable risk standard to dietary supplements containing ephedrine alkaloids.
http://www.fda.gov/oc/initiatives/ephedra/february2004/final...

http://d.hatena.ne.jp/ousta/20081101/p2
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/chemical/ephedra/finalru...

Class III Devices.—These are “represented to be
for use in supporting or sustaining human life or for a
use which is of substantial importance in preventing
impairment of human health,” or that “present a
potentially unreasonable risk of illness or injury” (3).
http://www.ajnr.org/cgi/reprint/19/10/1815.pdf


--------------------------------------------------
Note added at 2日1時間 (2008-12-06 10:07:25 GMT)
--------------------------------------------------

決定基準
◇ 連邦食品医薬品化粧品法の第402条(Section 402)(f)(1)(A)では、疾病・障害の「重大もしくは不当なリスク」の根拠が要求される。その製品が特定の個人に実際に害を及ぼしたとの証拠に対する要求はなく、充分なリスクの存在を裏付ける科学的根拠だけが要求される。
◇ FDAの「不当なリスク」の立証は、製品に表示された使用条件下もしくは表示がない時は通常の使用条件下で、製品のリスクが利益を上回る場合に認められる。
◇ 「不当なリスク」は当該製品の利益に対するリスクの相対的重要性を表している。
◇ エフェドリンアルカロイド含有栄養補助食品が不当なリスクを有するかどうかを考える上で、FDAは根拠として主に以下の3点を考慮した。1)エフェドリンアルカロイドに関してよく知られている科学的に確立された薬理作用、2) エフェドリンアルカロイドの作用に関して精査され科学文献、3)エフェドリンアルカロイド含有栄養補助食品の摂取によって生じたと報告された有害事象(公表された症例報告を含む)。
◇ エフェドリンアルカロイド含有栄養補助食品が不当なリスクを有するかどうか評価するにあたり、リスクの重大性及びリスクを裏付ける根拠の全体的な質と説得力を検討した。次いで、利益の重要性及び利益を裏付ける根拠の全体的な質と説得力をリスクと比べて比較検討した。利益に関しては、一時的なものあるいはより良く感じるとかより良く見えるといった主観的尺度に頼る利益より、健康(特に長期)を改善する利益をより重視した。
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet/jirei/ephedra17a.html


--------------------------------------------------
Note added at 2日15時間 (2008-12-06 23:58:04 GMT)
--------------------------------------------------

『不当』ということがどういう事なのかよくわからなかったのですが。↓といったような意味のようです。『不当なリスク』まだ定訳とは言えないと思います。私もなんだかこの訳語は使いたくないですね。『不合理なリスク』のほうが幾分ましなような気がします。

※ unreasonable risk:TSCAでは定義されていないが、立法の歴史によれば、実害が
発生する蓋然性と実害の大きさ・深刻さが、化学物質が社会に与える便益に照らして、
規制行為の影響との間で保つべき均衡を求めることであるとされている。(40CFR(連邦
規則集)Part723 より)
http://www.env.go.jp/info/iken/h150120a/03_5-1.pdf


--------------------------------------------------
Note added at 3日19時間 (2008-12-08 03:42:06 GMT) Post-grading
--------------------------------------------------

“Unreasonable Risk”
In this case, we must determine whether Congress unambiguously manifested its intent to restrict the FDA from weighing benefits when determining the risk posed by a dietary supplement. The district court was correct to proceed under Chevron step one in deciding the question of whether the FDA properly used a risk-benefit analysis in determining whether EDS pose an “unreasonable risk.” Chevron, 467 U.S. at 843. We nevertheless reverse the district court after finding that Congress unambiguously required the FDA to conduct a risk-benefit analysis under DSHEA.

In 1994, Congress enacted DSHEA to clarify that dietary supplements, absent declarations promoting the supplements as drugs, would be regulated in a manner similar to food products. Accordingly, in the interest of public health, Congress imposed a duty on the FDA to keep adulterated dietary supplements off the market. 108 Stat. at 4326 (instructing the FDA to “take swift action against [dietary supplements] that are unsafe or adulterated.”). DSHEA classifies a dietary supplement as adulterated if it “presents a significant or unreasonable risk of illness or injury.” 21 U.S.C. § 342(f)(1). The FDA understood “[t]he plain meaning of ‘unreasonable’ . . . [to] connote[] comparison of the risks and benefits of the product.” 69 Fed. Reg. 6788, 6823 (2004). We agree. The plain language of the statute directs the FDA to restrict distribution of dietary supplements which pose any risk that is unreasonable in light of its potential benefits. See Merck KGaA v. Integra Lifesciences I, Ltd., 545 U.S. 193 (2005) (unanimously finding that “unreasonable risk,” as used in another FDCA provision, 21 U.S.C. § 355(i)(3)(B)(I), “involves a comparison of the risks and the benefits . . . .”).
http://www.casewatch.org/fda/court/ephedra/utah2.shtml
Note from asker:
たくさんのrefありがとうございます。「不当」という言葉は、不道理・不法というニュアンスがありますから、このコンテキストでは馴染まないかなと思います。「不合理なリスク」のほうがしっくりきますね。
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search